W124のブレーキオイル交換・エア抜き

マスターシリンダータンク濁ってはいませんか?減っていなくても年に1回はやりたいです
ローター交換やパッド交換の時だけでなくブレーキ液が汚れていたらエア抜きをしましょう

エア抜きセット ペダルを踏む人

●ブレーキオイル  DOT4の1L缶 DOT3では物足りないしDOT5では贅沢です
●9mmのメガネ  エア抜きスクリュー9mmを使ってますフレアレンチなら尚良し
●内径4mm位の弾力のあるホース  『シリコンチューブ』など伸縮する物がよい
●廃ブレーキオイル液を入れる容器  適当なもの(大き目のペットボトルなど)
 (倒れないように安定したものまたは針金などで下げられるように工夫します)
●協力してくれる人  できれば二人で協力して作業をしましょう
 (一人でもできる『ワンマンブリーダー』での作業はこのあとに)


さて作業開始です

ブレーキタンク ジャッキアップ+ウマ

こぼれてもよいようにタオルを巻いておきましょう ブレーキ液は塗装を激しく痛めます
安全のためジャッキアップしてウマをかけましょう 交換するためには4輪とも上げます

『エア抜き』はタンクの遠い方から作業をします
後輪側からです(左右はハンドルで異なります)

ニップルの位置です

9mmニップル 上向きでゆるむ

:まず『古いオイル』をスポイトなどで抜きます 新しいオイルを補充しておきます
:ゴムキャップがあります(失くさないように)スパナをかけてホースを装着します

ニップルはネジなので当然上向きで緩み下向きで止まります(左側はこの逆です)

:ブレーキを踏んでもらいます踏んでいる時にニップルを緩めるとオイルがでてきます
:リズムよく締めます (この間絶対にペダルから足を離さないように注意して下さい)

(声をかけながらやるとやりやすいです イチ、ニッ、サン! ハイ踏んで ハイ離して)

この作業を何回か繰り返して下さいキレイなオイルが出てきたら反対側を作業します

注意事項
ブレーキタンク 前室と後室

このときにタンクの中に入っているオイルを絶対に空にしないで下さい
オイルがあるように見えても前室後室があります(後は見にくいので注意)


○後ろ側が終ったら前側をやります やり方は同じです
(ハンドル位置で順番が違います)
○全部やると0.7L位使います 0.5L缶では足りないし1L缶では余ります  
タンク後ろの黒いポッチ2個なんだか分かりますか
『フルード残量警告灯』 です(1個のもあります)
イグニッションをオンにした状態でこのボタンを押して
助手に頼んで警告等が点灯することを確めるとありました

もし頻繁に減っている場合、それはブレーキ系統のどこかが漏れている証拠であり
直ちにそれを調べることとあります 命にかかわることですのでキチンと調べましょう
普通に減ってくるのは『ブレーキパッド』が減ってます パッドの残量を見ましょう

ブレーキ関係ですから最初は経験のある人のアドバイスを受けて下さい
ブレーキ関係は他人に危険を及ぼします 充分気をつけて下さい



次は一人ででもできる『ワンマンブリーダー』での交換方法です

「ワンマンブリーダーでのブレーキオイル交換」




back    home    next