プライヤーについて

はさむ、切る、つまむ 「プライヤー」の出番です

車いじりはボルトやビスを回すことが多いですが物をつかんだりすることも多いです
しかし一種類だけでは総てをまかなうことはできません適材適所で使い分けましょう

最低限(?)必要なプライヤー類です

ニッパー ペンチ
KTCニッパー KTCプライヤー

やはり針金はプライヤーよりニッパーの方が切り易いです

ラジオペンチは中と小二種類は必要でしょう

ラジペン スナップリング
ラジオペンチ スナップリングプライヤー

スナップリングプライヤー:口先を変えるだけで大きなリングも外せます
これは  『リザーブタンクのセンサー交換』  の時に購入しました

リザーブタンクのクリップ

リザーブタンク センサー
リザーブタンク W124エアポンプ



スナップリングプライヤー使い方色々

スナップリング 閉じる
軸用シャフトの場合 握ると閉じる
穴用 閉じる
穴用シャフトに交換 握ると開く

シャフトが4種類あり 差込み場所を替えると開き方閉じ方が変わります
外径10〜50mmのスナップリング脱着が簡単にできます便利なものです

まず使わない工具の代表「モンキースパナ」です

モンキー 頭
モンキレンチ 頭の部分がオサルさん

昔はこれでよくボルトをなめました(ボルトを回そうとしてはいけません)
しかしこれは 「固定するときの押さえ」などで使えば便利なものです

一流品(BAHCO)はなめない工夫がされていますこういうものなら大丈夫です

ではなぜ 「モンキー」と言われているのでしょう?
右の写真を見ると「お猿さんの顔みたい」です それがいわれらしいです

絶対必要な工具がこの「ウォーターポンププライヤー」です

ウォーターポンプ 口を開く
ウォーターポンププライヤー 口が開いても変わらない


アゴが大きく開くため大きな物でも無理なくくわえることができます
ここが「プライヤー」とは大きく違う点です 無理なく固定ができます

クニペックス やっとこ
クニペックス「ゴリラ」 昔なつかしいヤットコ

後日購入したクニペックス「コブラ」と物置で見つけた「やっとこ」

2009年追加新たに「ニッパー」買い足しました
その面白話は  『ちょっと高級なニーパー編』  でどうぞ



次は一つは持っていたい掴んだら離さない

「ロッキングプライヤーのお話」




BACK     HOME     NEXT